マイケル・キートン監督・主演!記憶を失う病に侵された殺し屋が挑む人生最後の完全犯罪 映画『殺し屋のプロット』
アカデミー賞Ⓡノミネート作品『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のマイケル・キートンが、監督・主演・製作の三役を担った渾身の最新作『殺し屋のプロット』が12月5日より全国公開。

 本作は、記憶を失う病に侵された老ヒットマンが人生最期の完全犯罪に挑む極上のノワール作品。このたび、本作の予告編が解禁された。

 『バットマン』や『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』で知られる現代屈指の名優マイケル・キートンが監督・主演・製作の三役を務めた作品で、彼にとってキャリアの集大成とも言える一作。共演にはアル・パチーノ、マーシャ・ゲイ・ハーデン、ジェームズ・マースデン、ヨアンナ・クーリクら豪華キャストが集結。孤独な殺し屋の“終幕”を描き出す本作は、古典的なフィルム・ノワールのエッセンスを現代に継承する作品として、米Variety誌でも「デヴィッド・フィンチャー監督『ザ・キラー』を凌駕するLAネオ・ノワールの誕生」と絶賛された注目作。

 解禁された予告編では、光と影が交錯する街・LAを舞台に、静かに記憶を失っていく殺し屋ノックスの姿が映し出される。ある日突然、急速に記憶を失う病と診断され、次第に簡単な言葉さえ思い出せなくなっていく中、彼のもとに現れたのは長年疎遠だった息子マイルズだった。「人を殺してしまった」と助けを求める息子を守るため、ノックスは消えゆく記憶の中で人生最期の完全犯罪に身を投じていく。

 「笑えるのは、成功しても覚えてないってこと」という台詞に滲むのは、哲学書を愛読し、犯罪にも美学を貫いてきた一人の男が、記憶とともに人生を失っていくという残酷な運命と深い悲哀。緊張感あふれる犯罪映画であると同時に、父と息子の絆、そして“人生をどう終えるか”という普遍的な問いをも内包した、重層的な人間ドラマが描かれてゆく。さらに、ノックスの最期の計画に手を貸すゼイヴィア役のアル・パチーノが、去りゆく盟友への想いを圧倒的な存在感で表現。黄昏に染まる街並みや無機質な住宅など、ネオ・ノワールの美学を宿す圧巻の映像美も見逃せない。